全国24か所にあるボートレース場。
 saya
saya生きているうちに全てのボートレース場に足を運ぶのが夢です!
当記事では、筆者がこれまでに巡ったボートレース場での旅打ち記録をまとめています。
目指せボートレース場24場制覇!


2024年3月現在、筆者が訪れたボートレース場は9ヶ所。
日帰りでも足を運べる関東地区から、東海・近畿と徐々にめぐる範囲を広げています。



宿泊を伴う遠征時はボートレースメインですが、観光もセットで楽しんでいます!
地区ごとの達成度は以下の通りです。
旅打ち記録まとめ


関東・東海・近畿・四国・中国・九州地区のエリアごとに、旅打ち記録をまとめています。
関東地区


関東地区にあるボートレース場は桐生・戸田・江戸川・平和島・多摩川の5ヶ所です。
関東地区の旅打ち記録については、以下の記事でまとめています。
東海地区


東海地区にあるボートレース場は浜名湖・蒲郡・とこなめ・津の4ヶ所です。
東海地区の旅打ち記録については、以下の記事でまとめています。
近畿地区


近畿地区にあるボートレース場は三国・びわこ・住之江・尼崎の4ヶ所です。
近畿地区の旅打ち記録については、以下の記事でまとめています。
四国地区


四国地区にあるボートレース場は鳴門・まるがめの2ヶ所です。
四国地区のボートレース場へは、まだ足を運べていません。
中国地区


中国地区にあるボートレース場は児島・宮島・徳山・下関の4ヶ所です。
中国地区のボートレース場へは、まだ足を運べていません。
九州地区


九州地区にあるボートレース場は若松・芦屋・福岡・唐津・大村の5ヶ所です。
九州地区のボートレース場へは、まだ足を運べていません。
まとめ


当記事では、筆者がこれまでに巡ったボートレース場での旅打ち記録をまとめてみました。
日帰りでも足を運べる関東地区から、東海・近畿と徐々にめぐる範囲を広げています。
四国・中国・九州地区にあるボートレース場へはまだ一度も足を運べていないので、遠征日程を立てて少しずつめぐっていきたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。









